top of page
Group of Asian students discussing

青年交流

現在、当機構はアジア各国との若者交流を支援しております。学術、芸術、経済、大衆文化、伝統文化など多様な分野における若い方々の交流活動に対し、幅広い手助けを行います。


現在当機構は、次の2つの事業を実施しております。


1. ジャパンフェスティバルにおける青年交流の実施
2. 日中交流学生団体の支援

パノラマシティビュー

現在当機構が提携している団体は次の通りです。

(発足順. 2023年10月現在)

当機構による具体的な支援実績はこちらから。​

​※下の団体名をクリックすると各団体の公式HPへとジャンプします。

会員数:約30人 設立年:1986年
主な活動:「日中友好へ、学生の挑戦。」と理念を掲げ、日本と中国の学生が約3週間の議論を通して交流することを目的とする学生団体です。1986年設立以来毎年開催され、活発な議論を通して日中関係のさらなる発展を目指します。

会員数:66人 設立年:2003年
主な活動:OVAL JAPANは中国・韓国支部OVAL CHINA, OVAL KOREAと協力して、日中韓の学生の交流の場として、国際ビジネスコンテスト(IBC)や、スタッフ交流プログラム(SEP)の企画・運営などを行っております。

会員数:約20人 設立年:2005年 
主な活動:京論壇は東大生と北京大生による国際交流団体です。社会情勢に合わせた日中間のトピックを、英語で100時間かけ、徹底的に議論します。建前を抜きに、学生どうしの本音の意見を交わすことで日中の相互理解を深めます。

会員数:4支部合計 約40人 設立年:2005年
主な活動:私たちは、日中両国に4つの支部(関東・関西・北京・上海)を持ち、『日中学生の相互理解の場を創出する』という理念のもと活動を行っています。近年は、コロナ禍のため主にオンラインを通して定期的に日中交流を目的としたイベントを開催しています。

会員数:約20人 設立年:2010年
主な活動:草の根レベルの日中交流を学生から広めようという目標のもと、毎年8月に日中相互訪問プロジェクトを開催しています。日本と中国に一週間ずつ滞在し、共同生活をしながらディスカッション、文化体験等を通して互いの文化理解を深める活動を行っています。
会員の主な所属大学:東京外国語大学

会員数:15人 設立年:2013年

​主な活動:「アジアに精通(READ)し、アジアを牽引(LEAD)する人材の輩出」を活動理念とし、企業訪問や文化交流等、多面的なアプローチから、国境を超えた相互理解の実現および日中交流の促進を目指して活動を行っています。毎年夏に日中学生による合宿形式で、日中交流や企業訪問を通じて、ビジネスの観点から日中について考える機会を提供しています。

会員数:165人(2021年10月18日現在) 設立年:2021年
主な活動:中国関連の仕事に携わっている方をゲストに呼び講演会を主に開催しています。また、日曜日にECやデジタルマーケティングなどジャンル問わず色々な勉強会を定期的に開催しています。オフラインの交流では、少人数で中華料理を食べに行ったりしています

日中茶龍 インタビュー

会員数:120人 設立年:2021年
主な活動:アジア諸国から日本に働きにやってくる技能実習生をはじめとした若い外国人へのサポート活動を高校生・大学生を中心に行っています。来日前の日本の文化などの講習や来日後の日本語教室、観光企画や交流会などを主に関東・中部・関西地方で活動を展開しています。

NPO法人 ADOVO インタビュー
bottom of page